創業者兼CEOについて 🌐
ヘンリー・アンダーセン
![Henry A. photo left alignment](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2023/06/Henry-A.-photo-left-alignment-.png)
ヘンリーアンダーセンは、2019年までは明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科の専任教授で、グローバル経営及びイノベーション実践論の専門家である。大学の仕事と並行して、グローバルリーダー育成会社であるTDAアソシエイツを設立・経営。2019年に早期退職してからは、南カリフォルニアに戻り、会社に専念している。
教鞭を執る以前は、三菱重工、三菱商事、コロンビア映画、スコットペーパーなどの大手多国籍企業にてマーケティング、イノベーション及び戦略の管理職として米国、日本、ブラジル、イギリス、オランダの拠点で20年以上勤務してきた。最後の役職として日系企業でChief Marketing Officer を務めた。
ハーバード大学で日本文学を専攻し、卒業後はコロンビア大学のジャーナリズム研究科修士とフランスのINSEADにてMBAを取得。さらに東京大学大学院にて社会心理学研究課程を修了。
TDA アソシエイツを始める前に、アンダーセンは TDA 技術を開発し、三菱での仕事に応用しました。その後、彼は Synectics (現在の Synecticsworld) のイノベーション コンサルタントにもなり、フォーチュン グローバル 500 企業のために世界中の顧客インサイト主導のイノベーションおよび戦略チームを促進およびトレーニングしました。
三菱重工でのイノベーションの取り組みは、フィナンシャル・タイムズ紙をはじめとする国際的なビジネス誌で紹介されている。また、彼の創造性ツールTDA(transdisciplinary analogy=学祭類比法)は、思考スキルに関する多くのビジネス書籍(6ヶ国語に翻訳)、学術誌やケーススタディで紹介されている。
最高執行責任者について
フィリッピ・アンダーセン
![Filipe A. photo left side](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2023/06/Filipe-A.-photo-left-side.png)
Filipe は、エレクトロニクス、テクノロジー、安全、およびトレーニング業界の多国籍企業で、ビジネス開発、販売、マーケティング、イノベーション、および戦略のエグゼクティブとして 10 年以上働いてきました。
TDA アソシエイツに再入社する前の過去の顧客には、GE、ホンダ、トヨタ、カリフォルニア大学、ロサンゼルス郡が含まれていました。
Filipe は、カリフォルニア大学リバーサイド校で経営管理学の学士号を取得しています (マーケティングを専門としています)。
常に革新的。最近、WordPress を使用して、CEO と一緒にこのユニークな Web サイトをゼロから作成する方法を独学しました。また、コースやこの Web サイトで使用される多くのスライドやアニメーションのコンテンツ クリエーターおよびエンハンサーでもあります。どうぞお楽しみください。イノベーションの旅が最高のものになることを願っています。
TDAについて
TDA思考アプローチ
TDAのミッション
TDAアソシエイツは、世界中の組織と個人がグローバル・ウイズダム・リーダーシップを養成し、人類と地球の共通善ために真の新しい価値を創造できるよう支援する。
![TDA Slide1](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2022/03/TDA-Slide1.png)
次のスライドは、TDAアソシエイツで使用している独特なコンセプトとツールの一部をまとめたものである。
![Transdiciplinary Example Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2023/06/Transdiciplinary-Example-Japanese.png)
Transdisciplinary は、総合的なアプローチを適用するため、4 つの専門分野の例の中で最も複雑です。
![TDA for Creativity Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2022/11/TDA-for-Creativity-Japanese.png)
1990年代初頭、三菱重工に勤務していたとき、アンダーセンは創造的問題解決の学際的なアプローチを開発し、仕事に応用する機会を得て、これを「Transdisciplinary Analogy(TDA)=学祭類比法」と名付けた。TDAとは、「どんな分野の概念でも、他の離れた、関係なさそうな分野の問題解決に応用できる」という考え方である。
![TDA an Example from Mitsubishi Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2023/06/TDA-an-Example-from-Mitsubishi-Japanese.png)
これは、バレエの世界のピルエットの概念を三菱の機械工学の問題に適用した例です。動きを見せているバレエダンサーを見て、エンジニアは突然、鋼板を製造する熱間圧延機のローラー機構への接続を引き出しました。その後、彼は会社を長年悩ませてきた問題を解決することができました。
![TDA Your Treasure Chest of Experiences Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2022/11/TDA-Your-Treasure-Chest-of-Experiences-Japanese.png)
得意分野を棚卸し、あらゆるカテゴリーの経験の宝箱を使用してください。
![TDA- Using your Specialty for Business Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2023/03/TDA-Using-your-Specialty-for-Business-Japanese.png)
これは、リベラル アーツの世界からビジネスの世界の機会領域まで、自分の専門分野をどのように使用できるかの例です。あなたの専門分野のさまざまな部分について考え、ビジネスの世界でチャンスがある分野につながり、以前は克服が困難だった問題を解決できるかどうかを確認してください。
![TDA Framework Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2023/06/TDA-Framework-Japanese-1.png)
この TDA 個別フレームワークでは、自分の専門分野、主要な概念、専門分野の属性をリストし、問題の世界の関連概念にどのような考えが当てはまるかを確認します。このフレームワークを他の専門分野で再利用することもできます。これは個別に実行して、グループまたはプロジェクト チーム内で共有できます。
![TDA and Wisdom Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2022/11/TDA-and-Wisdom-Japanese.png)
TDAは、繰り返し習慣的に使用することで、あらゆる専門分野に存在する「メタコンセプト」、つまり中核的共通概念、を見抜く能力も養うことができる。これを見抜く力は、個人の叡智と賢慮のリーダーシップスキルを身につけるための第一歩となる。
![TCI for Global Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2022/12/TCI-for-Global-Japanese-1.png)
また、海外の文化や価値観、ライフスタイルを深く理解するための「Transcultural Insight(TCI)= 異文化洞察法」という手法も開発した。
![3 V's of Global Wisdom Leadership Japanese](https://tdaassociates.com/wp-content/uploads/2022/12/3-Vs-of-Global-Wisdom-Leadership-Japanese-2.png)